スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
またまた、ブログおさぼりで、「日記記入率」50%を割り込みそう。
私のタワーのPCが置いてある書斎は、とても寒いんですよね。
で、ぬくぬくリビングでダラダラしてしまって。
まぁ、マイペースで更新しています。
3連休、とってもいいお天気で、お出かけ日よりでしたね。
我が家は、家中に散らかっていたダイビング機材や、水中カメラ、
何回にも分けてやっと終わった旅行の洗濯物などを、やっと片付け、
2週間ぶりの掃除と、ついでに納戸の整理。
やっと、日常生活に戻った感じ。
幸いダイビングから帰ってきて、ずっとお天気がよかったので、
気持ちよく機材乾きましたが、
冬は乾きにくく、2週間くらい片付けられない時もあります。
両実家へお年始と、昨日はHCへ連れて行ってもらいました。
じゃーん(←古い フゥ(o´Å`)=з)
欲しかったペラルゴニウム シドイデス
見つけて、あっ と思ったのですが、
プランツタグには「ペラルゴニウム イングリッシュバイオレット」
と書いてありました。
「ふうん・・」と思いながら、かわいいので連れて帰り、
今朝、タグを良く見たら、カッコ付きで、「シドイデス」とありました。
この、お花の色、生で見たら、やっぱりいい!
他のブログで見て、次のシーズンには欲しいと、ずっと思っていた苗。
あっさり、お持ち帰り出来ました。
葉っぱはシルバーで、これもとってもかわいいです。
6ポットくらい残っていた中で、一番小さいのを買ってきましたが、
花茎だけ、ぐ~~んと伸びるんですね。
きっと、成長したら、葉っぱとお花は1枚の写真には納まりそうも無いです。
ところで、お花、いつまで咲いているんでしょう?
もうすぐ、シーズン終わりなのかな。
どうやって植えよう?
↑何にも考え無しにお持ち帰りでした。
そうそう、かごに入れてウロウロしていたら、
他のお客さんに「この花どこにありました?」と聞かれました。
やっぱり、狙っていた方なのでしょう。
もう一つ、ヒューケラ・ドルチェ ブラックベリージャム。
紫の葉色と、葉脈がとってもきれいだったのでお持ち帰り。
前に買ったボジョレーと似ているのですが、
葉の形が、こちらのほうが少し切れ込みが強く、フリフリしている感じ。
ボジョレーは、丸みのある葉の形です。
それにしても寒くて、朝も意を決してベランダに出て、数分で退散、です。
いつ、植え替えできるのかなぁ・・。
ちょうど、ポット苗ひとつも無かったところだったのに。