スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お天気予報では今日午前中は晴れだったのに、
晴とは言いがたい天気で、がっくり。
今日は旦那様はお仕事なので、
気ままに多肉の寄せ植えをして、
パンジー、ビオラの買出しでも、と思い、作ったのはこれ。
100円ショップで買ったココット2つに、寄せ植えしました。
多肉用の培養土を1/2くらい入れて、
ミズゴケを詰め、挿していきます。
ミズゴケを隠すようココナツファイバーでマルチング。
カット苗が少しあまっているので、もう一つココット欲しいな。
そして、こういう小さいものを、上手にディスプレーできない私。
ポテトボックスで整理しようと注文しておいたのが、今日届きました。
まだ、どこにおくか、何を飾ろうか決めていないのですが、
とりあえず重ねて、飾ってみました。
午後から玉川高島屋のガーデンアイランドに出かけたら、
お目当てのパンジー、ビオラがあり、
やったー メッタンコ━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━ゥレシィ!!
でも、帰ってきた時はもう暗くなっていて、
写真取れなかったので、明日UPします。
あちこちにまだ並べたい | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ガーデニングに人気のアンティーク木箱ポテトボックス | ガーデニングのディスプレイにヒヤシンスボックス(アンティーク箱) | ガーデニングのディスプレイに底網の木箱ファームボックス(アンティーク木箱) |
rakuten blog-design.biz |